ココ楽ブログ~見方と在り方と成功について考え、面白さで包んでみた~

心がちょっぴり楽になる あなたに 自分自身に 心を込めてエールを送るブログ

2020-01-01から1年間の記事一覧

マガジン第14号(2020.11.29)「死生観について語る」

マガジン第14号(2020.11.29)「死生観について語る」 - 目次はじめに1.「魂の成長とは」2.「死んだら涙は出るのか」 - はじめに ‐ こんにちは。私が毎月発行している教室だよりのコラムをメルマガ化する と宣言しましたので、実際にやってみようと思いま…

マガジン第13号(2020.11.22)「夢を叶える練習をしていますか」

マガジン第13号(2020.11.22)「夢を叶える練習をしていますか」 -------------------------------------------- 目次 はじめに 1.「私のひそかな夢」 2.「変わる怖さ」 --------------------------------------------------はじめに---------------------…

マガジン第12号(2020.11.01)「今日が転機、スタート」

マガジン第12号(2020.11.01)「今日が転機、スタート」 -------------------------------------------- 目次 はじめに 1.今週の気づき「思いこみを手放す」 2.学びのシェア「今ここを感じる」 --------------------------------------------------はじめ…

マガジン第11号2020.10.25「私を語る」

--------------------------------------------理想の教室-------------------------------------------- 先日、勉強会に参加したとき「集中できない子への対応」というテーマになりました。講師の先生は、教室でうるさくしてしまうお子さんに対して、皆の前…

マガジン第10号(2020.10.17)「明日もPCが昨日と同じように動くとは限らない」

マガジン第10号(2020.10.17)「明日もPCが昨日と同じように動くとは限らない」 - 目次はじめに1.今週の気づき「間違いを裁く」2.時事ネタ「カーボベルデ共和国」3.近況4.お知らせ・その他 - はじめに ‐ こんにちは。私が毎月発行している教室だよりの…

マガジン第9号(2020.10.4)「通信制高校の紹介」

マガジン第9号(2020.10.4)「通信制高校の紹介」 -------------------------------------------- 目次 はじめに 1.紹介文 2.一生懸命つたえること 3.近況 --------------------------------------------------はじめに-------------------------------…

マガジン第8号(2020.9.26)「お金の使い方」

マガジン第8号(2020.9.26)「お金の使い方」 -------------------------------------------- 目次 はじめに 1.時事ネタ「国際平和の日について」 2.今週の気づき「お金のもらい方と使い方」 3.近況 4.お知らせ・その他 ----------------------------…

マガジン第7号(2020.9.19)「身につけたい力 第三弾」

マガジン第7号(2020.9.19)「身につけたい力 第三弾」 -------------------------------------------- 目次 はじめに 1.今週の気づき「色々な時間」 2.時事ネタ「ノーベル平和賞候補のトランプ大統領」 3.近況 4.お知らせ・その他 ------------------…

マガジン第6号(2020.9.12)「認めることの難しさ」

マガジン第6号(2020.9.12)「認めることの難しさ」 -------------------------------------------- 目次 はじめに 1.今週の気づき「障碍者や社会的マイノリティ者に対するものの見方」 2.時事ネタ「新型コロナウイルスワクチン治験一時停止」 3.日常が…

マガジン第5号(2020.9.6)「子どもが身につけておきたい力」

マガジン第5号(2020.9.6)「子どもが身につけておきたい力」 - 目次はじめに1.今週の気づき「子どもにどんな力を身につけてあげたいか」2.時事ネタ「影響力を持つ人々の発信」3.日常が実験「とにかく聞いてみる」4.近況5.お知らせ・その他 - はじめ…

マガジン第4号(2020.8.30)「難しい問いに真剣に考えてみる」

すっごい偉そうなこと言ってますが、皆さん引いていませんか。どう思われているかすごく怖いですが照れ隠しはこの辺にして最後まで書き切ります

マガジン第3号(2020.8.23)「タイトルは思い浮かばないので諦めました」

マガジン第3号(2020.8.23)「タイトルが思い浮かばないので諦めました」 - 目次はじめに1.今週の気づき「ドキュメンタリー沖縄戦続き」2.時事ネタ「映画『糸』の公開」3.日常が実験「スケジュールを埋めてみた」4.近況5.お知らせ・その他 - はじめ…

マガジン第2号(2020.8.16)「価値は自分で高められる」

マガジン第2号(2020.8.16)「価値は自分で高められる」 - 目次はじめに1.今週の気づき「海での出来事」2.時事ネタ「終戦、平和について」3.日常が実験「気持ちのよい目覚め」4.近況5.お知らせ・その他 - はじめに - こんにちは。私が毎月発行してい…

マガジン第1号 目に映る結果を受け入れる

マガジン第1号(2020.8.9)「目に映る結果を受け入れる」 - 目次はじめに1.今週の気づき「初めてのテスト個票」2.時事ネタ「選挙の義務投票制」3.日常が実験「メルマガを開始する」4.近況5.お知らせ・その他 - はじめにこんにちは。私が毎月発行して…

『夢幻鉄道』父さんの父さんのその父さんの思い

はじめに 『夢幻鉄道』は西野亮廣さん発信のパブリックドメインだそうです。ストーリーや音源の派生が少しずつ広がっています。私も『夢幻鉄道』の設定を使って作品を作りました。絵本がベースなので対象は親子です。よろしくお願いします。 ☆☆☆☆☆☆本文(約…

イライラが起こる不安の原因を聞いてあげよう

今日は心を込めてありません☆ ひっさしぶりに最高潮に気分が優れないので殴り書きをします。 こうなる前に、調子をいつも戻せるように、 毎日意識して生活して来たはずですが… 落ち込んだ時の対処法は そうならないようにすること

意識して自分に聞いてあげる優しさを

とにかく思ったことや触れたものが全て繋がっている という体験をしようと決めているしげでございます。 「思考は現実化する」 という超有名な話があります はい、きました!

何故ブログを書く、読むが成功に繋がるのか

「人はなぜ、ブログを書くのか」 を理論的に解説してみました。 ブログを書くと元気になる。スッキリするのはどういう仕組みなのかをまとめた神回です。(神回って何回も使えるの?)

人生最期の私から私へ贈る言葉

心理療法の 「エンプティチェア」 ご存じでしょうか。 2つの椅子を使って自分の見方、感じ方を変える体験をする方法です。 未来の自分を見てみました。

具合が悪いときに具合が悪いって本当ですか?

娘が 「パパ最近何で具合が悪いの?」 と聞いてきました。 「そんなの知らないよ。」 (風邪なんてなりたくてなるもんじゃないでしょ) とイラっとしながら言おうとしたら…

#2 入学式 転任時の期待と不安

3月末の新聞発表で公になり、4月1日に異動となるわけだが、経験を重ねた先生の中には事前にどこら辺に異動になるかをある程度知っている方もいる。 公立の学校とはいえ、色々な事情と環境がその時々にあるわけなので、年齢や教科、部活動など色々な要素を考…

#2 入学式 転任時の期待と不安

3月末の新聞発表で公になり、4月1日に異動となるわけだが、経験を重ねた先生の中には事前にどこら辺に異動になるかをある程度知っている方もいる。 公立の学校とはいえ、色々な事情と環境がその時々にあるわけなので、年齢や教科、部活動など色々な要素を考…

非常事態大喜利の答え合わせ

連日、おかしなことをやっているなとご心配された方々に向けて・・・。 継続、習慣とは恐ろしいもので 変なことをしているわけなので、だんだんその変なことが普通になってきて、この半月の行動がちょっと枠から外れた感じになりました。

☆こっそりコラム~新担任の先生と上手くやる裏ワザ~☆

4月。担任の先生方は早くお子さんがどんな子かを知りたいので、よーく観察しています。「何でもご連絡ください」と学校からアナウンスをもらうはずです。 ですから、連絡帳などで挨拶する。近況をお伝えするのは先生方にとってはとても有難いことです。 では…

頑張って継続していたものが途切れてしまった後どうするか

あれだけ頑張ったのに、 なんとか這いつくばって、それでもできなかった結果 ではなくて、うっかりミスで終わった継続。 どうしようか悩みます。継続が崩れたのでまた選択肢が沢山現れます。

綿の衣類を着よう

オムツや生理用品を布製品に変えて激的な変化があったという声も聞いたことがあるように 体に優しい を色々な面で考えるのは良さそうです。ほんとにちょっとの差です。 そのちょっとの積み重ねが 大きな差になります。

#1 入学式 中学生への期待と不安

中学生、通信制高校生、小学生、先生、それぞれの日常。

花壇の手入れをする

私は花を育てるのが苦手です。 咲く期間が短く、水やりなどの手入れが大変で 最後は枯れてしまうものなら、始めから育てない方が楽。 人から頂いた花が枯れていくのが心苦しい。 と言った感じです。 でも、育ててみて分かったこともあります。

大喜利をはじめてからの心境の変化

私にとって大切なテーマは 「自分を全面に出すことへの抵抗感をなくす」 こと。自分への挑戦です。 三日目位で凄く恥ずかしくなってきて 反応はほとんどないので もう辞めたいとも感じました。 結構痛い人ってみられてるよね? (という声が自分の頭の中で囁…

焼き鯖寿司を作って考えたこと

ひと手間で美味しくなるとよく言いますが、 焼いた鯖を酢飯に乗っけて巻くだけに、どれだけ手間暇かけるんかい!! でも、たまにこうやって料理をすると 心が広く、優しくなれるような気がします。 料理人への憧れって腕前もそうですけど 心遣いも素敵ですよ…