ココ楽ブログ~見方と在り方と成功について考え、面白さで包んでみた~

心がちょっぴり楽になる あなたに 自分自身に 心を込めてエールを送るブログ

マガジン第12号(2020.11.01)「今日が転機、スタート」

マガジン第12号(2020.11.01)「今日が転機、スタート」

--------------------------------------------

目次

はじめに

1.今週の気づき「思いこみを手放す」

2.学びのシェア「今ここを感じる」

--------------------------------------------------
はじめに
-------------------------------------------------‐

こんにちは。私が毎月発行している教室だよりのコラムをメルマガ化する
と宣言しましたので、実際にやってみようと思います。知識や言葉、思考は共有物です。私もたくさんの方々の影響を受けています。引用転用、シェアやご意見など遠慮なくどうぞ!!

「大丈夫、大丈夫になるから、大丈夫」
好奇心を持ち続け、失敗し続けること。

うまくいかない過去があっても、今こうして立っている私がいる。だから、過去の自分には「大丈夫」「なるとかなるから」と言える。
そんな風に、未来の自分から今の自分に向けて
「今は悩んでいるけど、これから大丈夫になるから、大丈夫だよ」と言ってあげたい!

そして、あなたにも「大丈夫」と言いたい。
「いいね!やってみよう」
「きっとできる」と言いたい。
その根拠として、私は常に新しいことに手を伸ばして、失敗し続ける存在でありたい。
一緒に勇気を出して歩いていこう!

そんなマガジンです。

note会員でなくても「スキ」が押せるそうなので
ポチっとしてみてください。励みになります!

--------------------------------------------
思いこみに気づき、受容し、手放す
--------------------------------------------
 前回自分のやっていることを書き出してみたところ、自身に色々な気づきがありました。よく、「書き出すと頭の中が整理されていいよ」と言われます。
 私もやりとりをする中で、「先ずは良い悪い関係なく全部出してみようか」なんて話をしますが、自分は一切やっていませんでした。

そんなことに本当に気づかなかったんです。

寝る時間を削って、スケジュールを埋め続けた10月、休むと言いつつ10月以上に予定が入っている11月。
正直しんどいです。でも、しんどくしているのは自分なので「なんでこんなに大変なんだろう」って嫌な気分になったり、「いや、まだできる。頑張れる」って気持ちを奮い立たせたりするのも自分次第です。

だから、自分に聞いてみました。「どうしたい?」って


今は楽しい、これからもやりたい、やってみたい、もっとやりたい
けど、休みたい。時間が足りない。家庭も疎かにしたくない。
でも、家事や仕事ばかりに追われたくない。

この気持ちを全部叶えることにします。

まずこの投稿。時事ネタはやっぱりやめます。
決まったフォーマットも崩します。続けなきゃいけない思いこみ、
執着がありました。書きたいことを書く。読者にいい内容を届けようじゃなく、結果として読み手にもプラスになるものになればいいです。

一ヶ月後
仕事を手伝ってくれる人が現れました。
その方々は、仕事だけじゃなく、私の思いつきを実現させてくれます。
睡眠時間が1.5倍になり、収入が1.5倍、それでいて仕事量は変わらない。むしろ12月のスケジュールに空きがある?!
そんな働き方を家族が認めてくれて、堂々と「父ちゃん行ってきます」と言って家を出るようになりました。

これを叶えますので楽しみにしておいてくださいね!

--------------------------------------------
今ここを感じる
--------------------------------------------

今この瞬間を感じる

私の所作(しょさ)は「音楽」。

という方のお話が面白かったです。
所作とは仕草やふるまいのこと。それを音楽と例えるなら、コップを置く動作での音の立て方や歩くときの足音、語りかける声がどう鳴るか等を意識して音楽として生活するっていう話です。

めっちゃかっこいいですよね〜。


これに関連して、別の方からも

人と人の間の空気に感謝する。
空気を感じて生活する。

という興味深い話を教えて頂きました。


机の間を移動するときに、空気に対して
「ちょっと失礼します」
と空気を裂きながら歩く。
とか
相手に触れるより先に空気を相手に押しつける行為を行っている。だから、達人は振り下ろされた見えない刃でも空気感じて避けられる。
日常の間、空気を意識することで見え方が変わってくる。

これも面白い発想です。


この2つの話を受けて私が感じたのは
「瞑想」でした。

瞑想と聞くと難易度が高い、胡散臭いという人もいると思いますので少し説明します。
マインドフルネスという言葉が最近広まっていますが、これは仏教の瞑想に由来する言葉だそうです。

では、瞑想とは何をするかと言いますとやり方は様々で、考え方も大きく2種類あります。
一つは、
1点に集中する。もしくは無になることを目的とするもの。

もう一つは、
湧いてきた感情や周りの声を受け取ることを目的とするものです。

私がしっくりくるのは後者で、
目を瞑り深呼吸をして、「今ここを感じる」ことだと解釈しています。

自分の呼吸や唾を飲み込んだ時の身体の動き。
体重がかかっている箇所や着ている衣服と皮膚が触れている感覚。
かすかな音や匂い。
それを感じようとしながらも、ふと明日の予定を考えているその思考そのもの。

普段は無意識にやり過ごしている感覚を意識して感じてみる。
感覚を研ぎ澄ますことで、本来の自分を取り戻す。自分を調節する。
そんな効果があるのだと感じます。


世の中には情報が溢れていて、ありとあらゆる刺激が存在します。ですから、人は自分に必要のない情報を排除して、必要なものだけを受け取るようにできています。
これをRAS(ラス)と言います。
生きていくために必要な機能ですが、これを意識的に使いこなすことで自分の思考やパフォーマンスを調節することができると言われています。意識改革ですね。

RASについて私は詳しくありませんが、
普段意識していないものに意識を向けること
でずいぶん視野が広がります。
そして、日常の無意識を意識できるようになってくると
「私が私自身で行動の一つ一つを選んで決めている」という感覚を今以上に持てるようになっていきます。

今この文章を読み続けるか、やめるか。
ケータイをどっちの手で持ってどこに置くか。その時の置き方や向き。置くまでの空気の通り方はどうか。等…。
数え切れない程の選択と思考を経て、一日の生活を送っています。

そこに気づくと
世の中は自分で作っている
自分で選択して生きている
という感覚が強まってくるのではないでしょうか??

自分で決めている実感が多くなれば、きっとやらされている感覚が少なくなり、日々の生活が充実してくるのだと、私は正にそう実感しています。

---------------------

新しいマガジンのスタートと言いながら、1つ目の下書きを書いてから、もう半月が経ってしまいました。。。

前より分量や頻度が落ちるかもしれませんが、面白い内容(私にとって)を一生懸命綴っていきます。
これからもどうぞ宜しくお願いします!

今日も心を込めて☆