ココ楽ブログ~見方と在り方と成功について考え、面白さで包んでみた~

心がちょっぴり楽になる あなたに 自分自身に 心を込めてエールを送るブログ

新年度の準備 正しいのはどっち??

こんにちは。

 

人によって様々ですが、4月からの新しい環境へ向けて

準備を進めている今日この頃だと思います。

 

 

 

進路が未定の人は

最後の最後までこのスリリングな体験を味わい尽くしてください!!

絶対一生のネタになります。

 

 

4月からの環境がどんな感じになるのかは

事前にリサーチすればわかります。

 

考えること、咲を予想することは

人間の優れた能力です。

 

それを踏まえて

選択する行動は二つです。

 

 

一つは

予想される環境に適応するために

できる限りの準備すること

 

例えば

起床の時間を7時にする

学校がなくても毎日外へ出る

新しい環境に役立つ勉強をしておく

最初にゆとりがもてるようにちょっとスタートしておく

 

これを突き詰めていくと

毎日8時に家を出て散歩をして図書館に行き

勉強してお弁当を食べ

午後は趣味や、運動など

夕方帰って

夕飯を自分で作って自分で洗いものまでする

 

ここまでやれたら絶対大丈夫ですね。

 

 

ちょっと極端ですが、なるべく本番に近い環境に身を置き

理想の行動がとれている自分をイメージすることが大事です。

具体的に場面を考えて、生活習慣を整えるといいと思います。

 

 

 

 

では、2つ目です。

こちらは、

その環境になってしまえば否応なしに適応する

という考え方です。

 

要するに何もしません。

 

 

いざ一人暮らしになったら家事はしながら覚えていくもの。

夏休み中だらだらしていても学校が始まればなんとかなっていた。

せっかくの長期期間を一日単位にぶつ切りせず、今しかできないことをする。

ひらすら遊び倒して充電(という思い込み)をする

事前に知らない、わからない方が楽しいじゃん?

 

 

こんな過ごし方もありですよね。

 

 

 

「普段できてない人が、急にできるようになるもか。」

 

と、そう思えばそう。

 

「なるようになるって。」

 

と、そう思えばそう。

 

 

 

どっちをとるにも、

両方を取り入れるも、

 

正解はないと思います。

 

 

あえて間違っていることを挙げるなら

この両極端の方法の上げ足をとって

「こうしなかったからやっぱりダメだった」

という言い訳に利用しないこと

 

 

4月をウキウキして過ごせる方が

正解です。

 

 

 

今日も心を込めて☆