ココ楽ブログ~見方と在り方と成功について考え、面白さで包んでみた~

心がちょっぴり楽になる あなたに 自分自身に 心を込めてエールを送るブログ

時間を生み出すには

こんにちは!

 

 

時間を生み出すには

なんて調べればいくらでもあるタイトルをつけてしまいました。

 

 

私は今スキー場のリフトの上で書いています。

約10分間、自然を眺めるのもいいですが「ブログかけるじゃん」

と思い、このテーマです。

 

 

私は1つの記事を書くのに1時間~2時間使っていました。

慣れれば早くなると思いながらあまり変わらず、30分で書けた記憶がありません。

 

ネタは割と探しながら本を読んだり、YouTubeを見たり、仕事をしていて

携帯にメモを書ていました。

 

 

時間が経つといい感じに熟成させれて記事になっていきますが忘れていることも多分あります。

 

なので、

すぐ書く すぐ行動する

訓練です。

 

では、始めます。

 

 

 

受験生の勉強法

を調べていた時もあったので使えそうなものだと

 

スキマ時間を使うこと

例えば

テレビのCM中に単語帳1ページ集中して覚える

 

授業が終わった後1分ノートを見直す

 

食事の前に〇〇

 

等々、

短時間で効果のあるものを隙間に入れるとよいです。

 

 

でもこれは

長い時間がかかることを区切ってやる

ことにも使えると思います。

 

一見、思考が途切れるし、何度も準備片付けをするので、効率悪しに思われますが

 

繰り返し見返すことで自動的に添削が入り予想以上に良いものになります。

 

「見直す」「復習する」

ことは大切ですが意外と出来ないので、短時間区切り方は一石二丁です。

 

 

 

 

あとは

環境を整えること

もめっちゃ大事です。

 

 

テンションの上がる文房具も良いですし

 

スマホやパソコンを新しいものにして快適にしておく

(これに関しては、ある方のコンサルで言われましたが「そんな数秒のために万単位の投資をしなくても」と思っていましたが、実際に替えたら全然違って驚きです。)

 

机の周りに必要なもの以外置かない

 

わざわざ遠くの喫茶店へ行き時間とお金をかけた場所で作業する

 

1人の時間を確保する

(例えひとつ屋根の下でも「今は私一人の時間だから」と宣言すれば周りも案外受け入れてくれます)

 

時間をつくるのではなく、無理やりでも毎日やることで他の時間を必然的に削る。

 

テンションを上げると下がるので

淡々と呼吸をするかの如くやる

 

 

 

つい、色々できない言い訳を見つけに行ってしまうので、

クオリティは置いといて

とにかくやる

すぐやる

時間で区切る、諦める

 

 

 

 

ダァーっと書きました。

 

また、これも大事なことですが

常にライフを緑にしておくこと

(良いコンディションを保つこと)

赤ゲージだと(自分では気づかないですが)能率や出来が悪いです。

 

大事なことだからって

いきなりメインの仕事をするのもNGです

 

メールのチェックや予定の確認、掃除等と慣らし運転で出来ることを先に片付ける

すると、「仕事が終わる達成感」とリズムが出て調子が出ます。

そしてやっとメインに取り掛かった方がスムーズです。

 

 

いつも以上にまとまりがないですが

今日の所はここらで区切っていい感じに諦めます。

 

何か一つでもお役に立てれば幸いです。

 

 

今日も心を込めて☆

子ども(家族)が家でだらしがない。言うことを聞かない。

こんにちは。

お子さんのいる方、いない方それぞれですが、

子ども(家族)が家で本当に何もしない。

(むしろやってほしくないことをする)

それでイライラすることありますよね。

 

今日はそんなお話です。

 

 

まず、

家庭でだらしがなくなるのは自然なこと

ということを頭に入れておくと良いと思います。

 

だって 「私も家でゴロゴロしたいもん」

なのに、家での役割があるから皆のために頑張っているんですよね。

 

だから、子どもも夫(妻)もおじいちゃんおばあちゃんも

みんな家では楽にしていたい。

イコール

家ではゆるむことができている

そこは是非認めていきましょう。

 

そして、ちょっとくらいイラっとしても

「大したことじゃない」

って つぶやきます。

 

フランスの言葉で

「         」

忘れました。。。

 

 

取るに足らないこと、バカげたことだっていう

日常の教えみたいな言葉があるらしいです。

 

 

3.1思い出しました。

 「betise べティーズ」

 

大したことない。

 

 

 

ちなみに英語でも似たような表現があり

ボーリングのピンの頭のところを

「ピンヘッド」

と呼んで、 これも取るに足らない、余分なもの みたいな使い方をするらしいです。

 

そう、全然大したことない!

 

 

それでももし、大変になったりイライラしたら ちゃんと伝えよう。

 

「今日は疲れてイライラしちゃうから、気を付けて」

「何もできないから、後よろしく」

 

できないときはできないと言う。

伝えなければ伝わらない。

 

 

そして 1万回ダメでも1万1回目を信じて続 けること

 

継続は力なり

 

毎日のちょっとしたことの繰り返し、積み重ね

 

だから

 

今悩んでいるあなたは心の優しい方。

 

おめでとう!

 

 

 参考記事です。

ai-am.net

 

今日も心を込めて☆

祝)再開!習慣をつけるには

こんにちは。大変ご無沙汰しております。

 

4か月も放置してしまいました。

 

 

近況については追々書くことにして、

1月末に何故だか訪問がザっと来て、

(それでも放置だったので原因がわかりません。知っていたらどなたか教えてください)

2月にスターが投げられたので

ここはタイミングかなと思い再開します!

 

話題の西野亮廣さんの言葉を借りるなら、

「毎日やらないから続かない」

 

中田敦彦さんの言葉を借りるなら、

「時間内にできたものが実力」

 

といった感じでやっぱり

やり続けることが力になる

やり続けることでしか力にならない

 

と改めて思いました。

 

ですから、今は本当はやらなきゃいけないことがあるにも関わらず、こうしてブログを書いています。

 

 

 

 

習慣をつけるコツとしては

 

 

「必ずやる習慣にくっつけること」

 

歯磨きや手帳をみるとき等にくっつけてやる等

 

 

もう一つは

「やらないことを決めること」

 

時間が詰まっているからできないので、

何かをやめて新しいものが入るゆとりを作る

 

 

他には

「続けられる仕組みを整えること」

 

 

ということで

サムネイルの画像をつくる時間を削って、

パソコンを新しくして、

一応スマホも新しくして、

ブログ続けます。

 

 

では、また宜しくお願い致します。

 

今日からまた

心を込めて☆