ココ楽ブログ~見方と在り方と成功について考え、面白さで包んでみた~

心がちょっぴり楽になる あなたに 自分自身に 心を込めてエールを送るブログ

綿の衣類を着よう

自炊レシピがネタ切れ、検索したら手軽でアレンジの効く料理を発見!どんな料理??
#非常事態大喜利 9



こんにちは。

見方、在り方、考え方、幸せや成功について日々考えるのが趣味の

「しげ」こと考える像です。
(書き方が西野さんに影響されています)




挨拶にブログタイトルと似たことを混ぜ始めたのは、Googleの検索を意識してなんですが、
そもそも雑記ブログなので記事タイトルもバラバラだし、検索ワードを記事に盛り込んでもあまり意味があるのか分かりません。


新規顧客に見つけてもらうため、ブランディングを貫くために、挨拶で肩書きなどのお決まりのセリフを一貫するのは大切だと思います。

まぁ要は面白い記事を書くに尽きます。
(自分でハードルを上げています笑)



子どもの服は基本綿100%で今まで来ていましたが、大きくなるにつれて入手が難しくなり、バリエーションもかなり少なくなってきます。


だんだんデザイン重視になって、燃費とかは二の次になって・・・
(おいおい、車の話じゃないかい)


とにかく、私は素材には特にこだわっていませんでした。

むしろ、運動をしていたのでスポーツ店で買うアンダーシャツが最強だと思っていて、すぐ汗でビタビタになり、ヨレヨレになる服は良いものでは無いと考えていました。


冬場の静電気はたくさん出てこそ厚着の醍醐味
首がたまに痒くなるのは普通なこと

特に何も考えていませんでした。


ですから、学生の頃から着ていたアンダーシャツを今でも着ています。
少なくても高校時代に買ったやつは間違いなくきています。

私の日常は あなたの非日常

まだ着れる
と思っていたシャツをこうやって考え直すことで只今処分に成功しました。




合成繊維が全て悪いとは思いませんし、機能性や寒暖機能を考えると私にとってアンダーシャツは欠かせないアイテムでしたが

綿のシャツを着た時の安心感
も着てみれば何となくわかる気がします。


オムツや生理用品を布製品に変えて激的な変化があったという声も聞いたことがあるように
体に優しい
を色々な面で考えるのは良さそうです。




ほんとにちょっとの差です。

そのちょっとの積み重ねが
大きな差になります。




私の体の声に耳を傾けて、
体に優しいことをしよう。






自炊レシピがネタ切れ、検索したら手軽でアレンジの効く料理を発見!どんな料理??















運動時、空腹時
利き手と逆で
よく噛む 笑顔でたべる等など
レシピ×食べ方=∞






今日も心を込めて☆

#1 入学式 中学生への期待と不安

今日は入学式。

太陽が隠れてはいるが、雨は降っていない。生暖かい風で倒れないように、入学式の看板はしっかり固定されている。

 

 

タケルは中学校生活への期待に満ち溢れていた。

 

もちろん、人並みに不安は持っていたが、それでもやはり、圧倒的に期待の方が勝っていた。

弟と違う環境。そして、姉もついこの間ここを卒業していった。

つまり、僕一人の世界なのだ。

 

 

かなり大きめの学ランの裾をあげながら体育館へ入ると、もう完全に中学生だ。

 

同じ小学校の友達も半分くらいはいるので、緊張はするが、形の上ではとりあえずいつもの「学校生活」とやらに変わりはなさそうだ。

 

 

とても仲のいい友達とは違うクラスだったが、とにかく、ここから新しいサクセスストーリーが始まることへの胸の高鳴りは抑えきれない。

 

げた箱が高い

教室の窓の一が高い

黒板が高い

先輩が大きい

 

小学1年生に配慮しなくていい校舎のつくりは、中学生への高い壁のように感じられた。

(この高さがこれから自分の見上げる目線かぁと思ってみる)

 

非常に重要な担任の先生は、比較的若そうなスポーツマンっぽい男の先生だった。

運動が得意な僕には、悪くない。年配のおっとりした先生だと退屈になるだろう。

 

 

教室では先生が色々な説明をしている。とにかく堂々と、他の学校出身の生徒にも自然に振舞うことを意識する。

 

10分休み

今までの友達とおじゃべりして息抜き

 

そしてまた授業

 

こんな時は、小学校の時にそこまで仲良くなかった子とも

何故だか自然と話しかけることになる。

知らない環境だと、ちょっとでも知っている人がいたり、共通なことがあったりすると

いつも以上に安心する。

 

さすがに初日から新しい友達をつくるのはハードルが高い。

でも、見覚えのある顔もちらほら。

 

あいうえお順で僕の近くにいるこの独特の髪型をしたやつは、少年野球をやっていたころの隣のチームにいた『ボンバー野郎』に違いない。

(うちらのチーム内で勝手にあだ名をつけて盛り上がっていたが実際どんな人かはさっぱり知らない)

友達とめっちゃ陽気に話をしている。

 

「野球やってたの?俺もだよ。一緒じゃーん。タケル君西小じゃない??」

はい、友達になりました。

 

グループ同じで共通な話題があったらこうなるよね。

やっているカードゲームも同じならもう遊びに行けちゃう。

 

 

対戦チームの時はすごいインパクトだったけど

全然普通でいい人そうじゃん。

 

(知らない時ってすごく怖くて、顔も変に見えるもんね。)

 

 

あっちのグループでは、僕の知らない学校の女の子達が楽しそうに会話をしている。

結構主力グループな雰囲気が漂っている。ちょっと可愛い感じの子もいて、ついつい目線を止めてしまった。

 

 

「俺、○○あんま好きじゃないんだよね」

同じ学校だったボンバーがぼそっと言った。

 

もう完全に僕はボンバーと友達になった。

 

花壇の手入れをする

今からでも遅くはない!自宅待機中にチャレンジしてみたいことは??

#非常事態大喜利 8

 

 

 

こんにちは。

見方、在り方、考え方、幸せや成功について日々ゆるく意識している

「しげ」こと暇人です。

 

 

 

大分暖かくなってきて、チューリップの葉も伸びてきました。

今日は花壇の手入れをして思ったことを書きます。

 

 

私は花があまり好きではありません。

 

厳密にいうと、花を育てるのが苦手です。

 

咲く期間が短く、水やりなどの手入れが大変で

最後は枯れてしまうものなら、始めから育てない方が楽。

 

人から頂いた花が枯れていくのが心苦しい。

と言った感じです。

 

 

ですが、教室を開いている以上、外観や内観、雰囲気は大切なので

観葉植物やプランターを用意して育て始めました。

 

 

昨年の夏から始めて、毎日の水やりが大変で

結構ダメにしました。

 

秋になってだいぶ楽になったと思い切りきや

全然綺麗に花が咲き続けてくれませんでした。

 

「咲いたら肥料をあげないとすぐ枯れるよ」

「咲き終わった花はどんどん摘まないと栄養が種子づくりにとられるよ」

と教えてもらったけれど実際どこをどう摘むのか分かりません。

 

「この花は害虫除けになるんですよ」

と聞いていたので、咲き終わった花を土に撒いたりしていたんですが

冬の過ごし方を調べている中で

「落ちた葉から菌や虫がついてダメになる」

って書いてあり、今までごめんなさいと悲しくなりました。

 

 

室内のパキラはカビさせてしまいました。。。

 

ジャスミンとかミニバラとか安くなっていたのを買ったんですが、

これからちゃんと育つのか。

 

 

 

そんな失敗を繰り返しながら、

最近のプランターは、しばらく花が咲き続けています。

(気候と品種のおかげなのか、手入れが少し上手くなったのかは?です)

 

 

 

 

『桜より 梅のような 人でありたい』

 

私の中学時代の恩師が卒業アルバムに書いてくれた言葉です。

意味は未だによく分かりませんが、

 

見せ場が一瞬でも華やかに人々を魅了する桜

しっとりと三寒四温の中咲き続ける梅

 

どちらも花が咲く時期までの準備と手入れ期間が長いのは同じです。

 

 

私たち(の種)も咲く時期がちゃんと決まっていて、そのために毎日自分を磨いているのでしょうか。

 

 

一度枯れても、根元から切っておいておけば

再び成長して花を咲かせるなんて、知らなかったです。

 

冬場の花屋には「なにこれ?」とおもうような

土と茶色い幹だけの鉢がハウス一杯に売られていました。

 

 

知らない世界は面白い。

 

 

母や、祖父母が花木を育てる気持ちが少しわかってきた気がします。

 

 

 

 

 

今からでも遅くはない!自宅待機中にチャレンジしてみたいことは??

 

 

 

 

 

 

 

 

 

花の似合う人になる

 

 

 

 

 

今日も心を込めて☆